まちづくり・地域活動

人権擁護委員について

 人権擁護委員は、市町村において地域住民の人権が侵害されないよう常に注意を払い、もし、人権が侵害されたときは、その相談を受けるとともに、被害救済のためすみやかに適切な処理を採り、また、街頭啓発、講演会などを通じて、人権の大切さについての理解を深めてもらうための活動に努めています。
人権擁護委員は、人格識見が高く、人権擁護に理解のある人を、町長が推薦し、法務大臣から委嘱されます。任期は、3年間です。
 洞爺湖町においては、5人の人権擁護委員が活躍しています。

人権擁護委員

 宮崎 泰人(みやざき やすひと)さん    
 加賀谷 真由美(かがや まゆみ)さん    
 五十嵐 優子(いがらし ゆうこ)さん    
 藤川 知子(ふじかわ ともこ)さん    
 荒町 美紀(あらまち みき)さん