まちづくり・地域活動

行政相談委員

行政相談委員とは?

行政相談委員は、総務大臣が委嘱した民間の有識者で全国に約5,000人(各市町村に1人以上)が配置されています。行政相談委員は無報酬のボランティアとして、国の行政活動全般に関する相談を受け付け、相談者への助言や関係機関に対する通知を行っています。
地域住民の皆様からのお困りごとをお聞きするほか、行政相談制度のPR活動や、小中学校などでの行政相談出前教室を開催したり、自治会や婦人会などの代表者や地域の方々との会合に参加し、行政に関する苦情や意見・要望をお聞きしています。

どのような相談を受けてくれるの?

総務省の行政相談は、幅広い行政分野の相談に対応しています。
どんな小さなことでも、そもそもどこに相談してよいかわからないものでも、行政とは関係のないようなことでも、まずはご相談ください。

相談方法は?

相談は以下のような方法で受け付けています。相談はもちろん無料で、秘密は厳守します。

○ 電話
きくみみ北海道(北海道管区行政評価局)
全国共通番号 0570-090110(ナビダイヤル)
※ ナビダイヤルは、NTTコミュニケーションズが定める通話料がかかります。電話会社の通話料割引サービスや携帯電話の料金定額プランの無料通話は適用されませんのでご注意ください。

○ メール
メールフォームからの相談に対応しています。
 https://www.soumu.go.jp/form/hyouka/iin_official/mail_form.html
 英語での相談にも対応しています。(kikumimi.japan@soumu.go.jp 英語相談専用)    

○ 来訪・手紙・FAX
総務省行政相談センターきくみみ北海道
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第一合同庁舎
FAX番号 011-709-1842
 
 ○ 洞爺湖町の行政相談委員
各市町村に1人以上配置している行政相談委員に直接相談できます。

氏  名:  大 廣  功(おおひろ いさお) さん
住  所: 洞爺湖町香川132-3
電話番号: 82-5637

氏  名: 永 井  宗 雄(ながい むねお) さん
住  所: 洞爺湖町泉21-52
電話番号: 76-4152