各種財政計画

公的資金補償金免除繰上償還

公的資金補償金免除繰上償還の実施に伴う財政健全化計画の公表について

洞爺湖町では、公的資金補償金免除繰上償還を実施するため、「公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画」を策定し、平成21年11月に総務大臣及び財務大臣の承認を受けましたので、下記のとおり繰上償還を実施いたします。

なお、同計画の内容については、平成21年12月に策定した「洞爺湖町財政健全化計画」の内容を踏襲したものとなっております。

<公的資金補償金免除繰上償還とは>
地方公共団体の厳しい財政状況を踏まえ、公債費の軽減対策として平成19年度から平成21年度までの特例措置として実施されるものです。
公的資金(旧資金運用部資金や簡易生命保険資金など)を繰上償還する場合には、将来の利子相当分を「補償金」として支払う必要がありましたが、「行政の簡素化及び効率化に関し政令で定める事項を定めた計画」を策定し、且つ、その計画が国により承認された場合において、高利率で借入れた公的資金について、「補償金」の免除が認められます。

また、繰上償還の財源として、低金利の資金に借換えることができることから、将来の公債費負担を軽減することができます。 

<繰上償還の実施対象並びに借換えによる効果見込>
一般会計においては、利率5.0%以上の簡易生命保険資金、8件を繰上償還することにより、約9百万円の利息の軽減が図られる見込です。