都市計画・土地利用

洞爺湖町景観計画

洞爺湖町景観計画

 洞爺湖町では、洞爺湖、有珠山、噴火湾がつくりだす美しい景観や歴史的に貴重な遺跡を保全することを目的に、景観づくりをすすめることとなりました。
 令和3年4月1日から景観行政団体に移行し、令和3年6月1日に洞爺湖町景観計画を策定しました。 
 これまでは、北海道の景観計画に基づき、手続きを行ってきましたが、今後は洞爺湖町景観計画に基づき手続きを行うこととなります。
 洞爺湖町の美しい景観を守るため、皆様のご理解とご協力をお願いします。

景観計画に基づく届出について

 洞爺湖町景観計画における、一般区域、景観形成重点区域では、下記の「届出対象行為」に該当する行為は工事着工の30日前までに届出が必要となります。

(1)届出書
   届出対象行為を行う際に提出する様式

(2)変更届出書
   当初の行為の届出から設計等の変更となった場合に提出する様式

(3)通知書
   国の機関又は地方公共団体が対象行為を行う際に提出する様式

(4)対応説明書
   届出書に添付する様式

 また、景観形成重点区域のうち「入江・高砂貝塚景観形成重点区域【I】については、届出の前に事前協議が必要となります。

(5)事前協議

【受付窓口】

●洞爺湖町役場 経済部 建設課 都市計画係 【役場本庁舎 2F】
(受付期間:平日午前8時45分~午後5時30分)
 ※メールでの提出も受付けています。
 建設課メールアドレス ➡ kensetu@town.toyako.lg.jp