アウトドア・キャンプ

洞爺湖畔キャンプ場

中央公園・小公園・浮見堂公園・曙公園でのキャンプ禁止について

洞爺地区の湖畔エリアではキャンプ・火気使用は禁止となります。

湖畔エリア:洞爺湖芸術館前~曙公園(約1.5km)の範囲
      (中央公園・小公園・浮見堂公園・曙公園)

 洞爺地区の湖畔エリアについては、かねてより地域住民の方から湖畔のあり方を見直してほしいとの声が寄せられていたことや、コロナ禍以降求められる人の集中を避ける必要性などを考慮して、自治会や洞爺まちづくり観光協会など地域の関係団体で構成された「洞爺地区湖畔レジャー対策協議会」にて協議が重ねられてきましたが、令和3年度よりキャンプ利用は禁止することとなりました。
 これまで長年にわたりご利用いただいた皆様には、改めて厚くお礼を申し上げます。
 多くの方々に親しまれてきたこのキャンプ場が閉鎖という形になってしまったことは、非常に残念でありますが、これからは落ち着いた空気のなかで美しい自然や野外彫刻を鑑賞するという、また違った楽しみ方で洞爺湖畔の魅力を味わっていただければと思います。
 今後も当町をはじめ洞爺地区湖畔レジャー対策協議会においては、公園の整備や利用ルールの策定について、より良い形で、訪れた皆様に安心して洞爺湖でのひとときを楽しんでいただけるよう取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

湖畔公園の利用について(中央公園・小公園・浮見堂公園・曙公園)

 この湖畔エリア(約1.5km)においては、人と自然と芸術文化がふれあう野外彫刻公園を創造することを目的に、1989年からスタートした「とうや湖ぐるっと彫刻公園」(58基中11基が設置)事業として彫刻が設置されています。
 野外彫刻と美しい自然とが融合し、見る人の心を和ませ、自然の優しさが伝わってくる空間を味わえるエリアとなっており、訪れた方が心地よく滞在していただくため以下のように楽しむことができます。
 ■自然に囲まれた風光明媚な景勝地をおくつろぎください。
 ■自然と芸術が調和した公園をゆっくり探勝ください。
 ■国立公園の四季折々に変化する美しい自然をご堪能ください。
 
 また、湖畔公園については、洞爺湖町が景観の保持と安全管理に努める理由で北海道から借りている敷地ですので、下記の行為についてご理解とご協力をお願いします。
 ■国立公園ですのでゴミなどは捨てないでください。
 ■人・自然・芸術がふれあう野外彫刻のある公園ですので火気使用はご遠慮ください。
 ■景観を大切にしている公園ですので、テントやタープのご利用はご遠慮ください。
 ■キャンプ場ではありませんので駐車場での車中泊はご遠慮ください。

■お問い合せ
 洞爺地区湖畔レジャー対策協議会事務局
 洞爺総合支所 庶務課
 電話番号:0142-82-5111